そらまHOME
そらまについて
システム
利用例
マップ
スケジュール
リンク
痛快堂治療院
Sorama Gallery ギャラリーとして
COM陶芸教室「冬季展」
主宰 小室 喜昭、佐藤 寿子、鈴木 和夫、企画 伊藤 晶子
2004年12月4日(土)〜12月8日(水)

展示会の詳細:しばらくお待ちください。

写真「四人展」
井坂 君代/板倉 雄次郎/佐藤 昭/須郷 秀久
2004年9月7日(火)〜16日(木)

年齢の合計が300才を越える若者(?)達四人の写真展。
それぞれ個性の豊かな、そしてどれも暖かい作品でした。いつか第2回目を催して下さい。

「陶りお展」 第2回COM陶芸展
2003年12月3日〜7日

昨年に続き2回目、趣味や生活で器に関っていらっしゃる方々が大勢お見えでした。そらまも陶器の照明を気に入って購入しました。入り口のウィンドウに飾ってあります。

第5回F3会写真展
2003年8月3日(日)〜8月10日(日)

大野 賢一、太田 健一、衣笠 聖治、高溝 勝史、向井 昭博の5人の写真展

太田榮三遺作展
2003年7月11日〜13日

氏の長男長女夫婦が遺作展を催しました。
父親の趣味で描いていた絵を集めての絵画展、素敵でした」

F3会 第4回写真展
2002年8月3日〜11日

向井 昭博氏を中心とするグループ写真展。
気負うことなくなにげない日常のひとコマをカメラに収める、その繰り返しの中で作品達に命が宿る。素敵な写真展でした。

金子 貞夫グラフィックデザイン展
2002年2月17日〜19日

氏の集大成的なグラフィック展、一口に商業デザインといってもいろいろあるのですね。

大越 芳子「食と花の器展」
2001年10月25日〜10月31日

作者の陶器は飾らず、道具としてこそ一番輝くという言葉が印象的でした。

9人のシェフランチ
2001年9月22日〜29日

9人の作家がシェフになり、作品をランチにみたてた意欲的な作品展

中西 和雄油絵展「愛と情熱のバレンシア」
2001年9月14日〜9月20日

作者がスペインに住み、その大地をいかに愛していたかを
重厚なタッチで表現した油絵展

F3会 写真展
2001年7月29日(日)〜8月5日(日)

向井昭博氏を中心とする6名のグループ展。
ある学校のアメフト部の軌跡を丁寧に追った作品、表情や陰影が深い人物写真、風景や動物など日常の周辺の被写体ながら思わず足が止まってしまう作品群。ディスプレイも各々個性的。気負うことなく、素敵な若者達でした。尚最終日は当ギャラリーで打ち上げのパーティーを行いました。
※そらまではパーティー等、ご希望でしたら承ります。

パッチワーク
パッチワーク
岡田紘子パッチワーク展
「布を愛し、癒されて」
2000年11月2日(木)〜11月4日(土)

「美しい針目の、本当に正しいアメリカンパッチワーク」と自ら語る岡田さん。お母様が米国ミシガン州グランドラピスで、15年学んだパッチワーク。その後を継いだ娘の紘子さん。はるばる神戸から、古巣である東京で個展を開かれました。たくさんの東京のお友達の応援でにぎやかに華やかな3日間でした。東京新聞や読売新聞に告知されたので、多くの来場者がありました。人気の高さを知りました。


ピーターラビットのお母さん 岡田紘子

押し花展
押し花展
押し花展
2000年10月13日(金)〜15日(日)

驚きの押し花展。押し花といえば新聞紙に挟んで作ったしおり・・・違いました。まずはその色の見事なこと、着色は一切してないという言葉が信じられない。次に作品の多様性。大きな可能性があるんですね。無料体験コーナーも実施して公表でした。主催のスタジオMは、ふしぎな花倶楽部といって押し花教室を開いています。

興味のある方は
(03)5332-5878まで

5人展
5人展
5人展
古川美奈子・領木葉子・後藤亜矢子
高橋史伊・井上英三子
2000年8月30日(木)〜9月2日(日)

若き女性5人によるユニークなグループ展。各コーナーにごとに5つの個展会場の出現。写真あり、コラージュありなど。それらは大胆にして繊細、ばらばらなようで不思議な統一感。友人のお客様たちといつしかパーティーの始まり。会場費など経費は5人で割れば数千円。ギャラリーでそのままパーティーを。素敵な笑顔の5人組でした。

佐藤 明 写真展 佐藤 明 写真展
2000年7月25日(火)〜8月3日(木)

今回の個展のテーマは、「薔薇」。都内の150坪の及ぶバラ園で撮影。バラ通を自負される方も改めてその魅力に感激されたと思います。じっくり腰をすえてテーマを掘り下げる佐藤氏の集中力に感激しました。

佐藤恵子油絵展
佐藤恵子油絵展
佐藤 恵子 油絵展
2000年6月23日(金)〜6月27日(火)

高田馬場在住の普通の奥様。描くことがなにより好きと語った佐藤さん。裸婦の作品群が印象的でした。はじめての個展を手伝うご主人やお嬢様たち。素敵なファミリーの展覧会でした。

「風の通り道」スペイン
ゴリラ「ンーッ?」上野の森の住人たち
井坂 君代 写真展
2000年5月23日(火)〜6月4日(日)

そらまの柿落としは(スタートは)そらまのおばあちゃんこと井坂君代。60歳からカメラにとりつかれ、早20年。大雑把にして繊細、おばちゃんならではの作品たち。
来場者の「次の個展の予定は?」の声に「生きてたらネ・・・」

そらまギャラリーヒストリー そらま寄席ヒストリー そらまライブの夜ヒストリー

Copyright:(C) from 2003 Sorama All Rights Reserved.